結婚指輪に使用する素材についてお話をさせて頂きました。
普段指輪をつけないので
素材について分からないことが多い
と、旦那様より声を頂いたので
今日はそんな中でも、ゴールドの品質表示についてご説明致します。
■ジュエリーショップの店頭で一度は
価格の隣に
K18とK10などの表示を目にしたことはあるのではないでしょうか?
価格の隣に
K18とK10などの表示を目にしたことはあるのではないでしょうか?
ゴールドの表記は24分率で表示されます。
(昔イナゴ豆を基準とした生まれた単位Kカラットに由来)
その為、
K24は 24/24 = 100% 純金
K22は 22/24 = 91.7%
K18は 18/24 = 75%
K10は 10/24 = 42%
■では、ゴールド以外は何が含まれているの?
ゴールド以外の金属は
銀や銅、パラジウム等の割金といわれるものが入っています。
それにより硬度が増したり、色味を
(ピンクゴールドやホワイトゴールドなど)
出したりすることが可能になります。
それ以外にもこんな表示もあります。
K18 GF (Gold Filled)
K18 GP (Gold Plated)
こちらはメッキの表示になります。
指輪をお選びになる前に
基礎知識として参考にして頂ければ幸いです。
明日は,ゴールドの色味についてご説明させて頂きます。
******************************************************************
基礎知識として参考にして頂ければ幸いです。
明日は,ゴールドの色味についてご説明させて頂きます。
▼Antamina オンラインショップ
▼Antaminaの過去に制作した結婚指輪、婚約指輪、オーダージュエリー写真
2016年のご予約状況、現在3枠 空きがあります。
(最短制作期間4ヶ月~)
▼Insataguram
0 件のコメント:
コメントを投稿